ダミーヘッドボーリング

だいぶ寒くなりましたね。朝の工場が寒くてたまらないです。それと、ストーブの燃費が非常に悪いです。
そんななか、業者様から頂いたシリンダーのボーリングの加工をしていました。
F6Aですが、65πから68πの3ミリアップ。攻めの加工とだけ言っておきます。

ダミーを装着する前に粗削りで67.5πまで加工していきます。

DSC00798

ダミーヘッドを取り付け、規定トルクでエンジンを組んだ状態を再現します。
画像は、ブロックに乗せてあるだけです。ブログ用にね。

ダミーを装着して仕上げのボーリングを行い、ホーニングで、指定クリアランスまで追っかけて完成。
簡単に書いていますが、ホーニングは取り代が多すぎると芯円度が悪くなり、折角ボーリングしたのに楕円になったりといろいろ注意するところや、クロスハッチの目なんかも確認しながらやるため気が抜けません。

DSC00802

ブレブレの画像ですが、ホーニングのクロスハッチもしっかりついています。
ピストンとのクリアランスも重要ですが、ホーニングによるクロスハッチもオイル溜りをつくるために必要な加工です。
当社では、中仕上げと仕上げとで砥石をかえ、♯600で仕上げています。

DSC00803

ダミーヘッドを取り外して半日放置したあと、シリンダー内径を計測してみました。
ダミーヘッド装着時は芯円でしたが、ダミーを外して計測すると、大きいところで0.02mm楕円になっています。
ダミーヘッドなしのボーリングとダミーヘッドありのボーリングとでは、このくらい差がでてきます。
精密にシリンダーをボーリングするならやはりダミーヘッドボーリングという事です。

ありがとうございました。

DSC00805