無事にオーナーさんと連絡取れてメデタシメデタシ。
大型連休前の超納品ラッシュでブログシカトで頑張りました。もうお休みしますね!
連休中の作業問い合わせ又は作業依頼はengineering@head-turners.comまでご連絡下さい。
はいはいー。もうウチに何回も出してくれている常連さんの作業。毎回やるとこキッチリやる内容なんで組み上がってトラブルも少ないんじゃないですかね?これも600改かな?結構手間なんですけどね。ワタシ嫌いじゃないの。
無事にオーナーさんと連絡取れてメデタシメデタシ。
大型連休前の超納品ラッシュでブログシカトで頑張りました。もうお休みしますね!
連休中の作業問い合わせ又は作業依頼はengineering@head-turners.comまでご連絡下さい。
はいはいー。もうウチに何回も出してくれている常連さんの作業。毎回やるとこキッチリやる内容なんで組み上がってトラブルも少ないんじゃないですかね?これも600改かな?結構手間なんですけどね。ワタシ嫌いじゃないの。
GW前の為、現在超激務が続いている静岡の内燃機屋です。
えー。お知らせというかウチがやっちゃった系なんですけどー。追加でリングギャップ調整の依頼をされたオーナーさん見ていたら連絡下さい。連絡先控えてませんでした。ペコリ。(作業は終わってます。)
前回はクランクシャフト組立でしたね。お次はミッション〜。
うーん。全然新品部品出ませんね。笑笑
正直ですよ?中古部品チャンポンするの疲れました。生産性なんかあったもんじゃない。消耗部品なんだからダメな部品は茶々っと新品交換したいところなんですね。海外が羨ましいー。
ハイハイー。準備OK。
フルでベアリング交換ですからねぇ。贅沢でしょ〜?
シリンダーライナーはウチのオリジナルで単品製作450仕様。
ピストンはワイセコ製です。リングメーカーが以前と変わりましたね。
ささ、いっちゃいますよー。
ヘッドまで一気に載っちゃいましたけど詳細はInstagramの方で。
この辺と。
この辺りを触ってますから。
はい。完成〜。
あれだけ部品出たのに今じゃ全然ダメダメですからね。仕事で丸で請けるエンジンもちょっと選ばないとダメかも知れませんね。中古部品多様してなんかあった日にはとってもやってられん。
ちょっと愚痴っぽくなりましたけどやれる事はやってますから安心して楽しんで下さいね。ありがとうございました。