Z1

 

梅雨明けしたみたいですねぇ。6月なのに30°超えとか、工場に空調なかったらヤバいレベルですね。自分がまだ会社員だった頃は現場に空調なんて無かったなぁ。当時から思っていたけど、普通に現場にも空調必要ですから。ね。

 

あーもう月末ですかぁ。月中からはずらずら送られてきたZをひたすらこなしてます。

 

 

PAMS製が多い。てかコレはもうPAMS仕様。L型で言うなら亀有仕様ってやつですかね。

 

 

シリンダーは上下最小面研。反り取りが主なんですけど、下面のガスケットが鬼なんで結構傷が入るんですね、傷消しも兼ねてやっておくと気持ちがいいんです。

 

 

今ついてるシムの厚みとバルブクリアランス量で大体のバルブ突き出し量が判るのでバルブに困ったら相談して下さい。笑

 

 

バルブガイドはO/Sを在庫していますが、支給品のお客様は万が一があるのでO/Sを頼んで送って下さい。

抜き取って計測してから頼んでもらうパターンもオケっす。

 

 

ありがとうございました。

 

BMW R100

 

以前はよくやったんですけど(20代の頃)ここ10年は全然見ないなぁ。なんて話してたら来ましたよ。ビーエムが。

支給品のバルブガイドね。Cリング?Cクリップ?が普通のより分厚くて付けるのに苦労しましたよ。

 

 

ステムシール仕様にもできるけどノーマルで。

 

 

バルブはリフェースして再利用です。

もちのろんですがシートカットもしています。

ありがとうございました。

 

無題

ご無沙汰しています。色々バタバタしていて放置していました。

ウチは6月が決算なんで今月もなんやかんやバタバタするでしょう。

加工の方はお陰様で順調にパンク気味です!(笑) 何時もの事だと思ってスルーして下さいね。

少し変わってきた事と言えば組立仕事が増えた事ですか。自分の負担が多いんでシンドイんですけど、お仕事の話もらうとね。中々断り辛いんですよ。ってな感じでズルズルやってきています。(汗)

うーん。あと1人。あと1人でいいんです。欲張りません。(笑) 誰か一緒に仕事やりたい人いないっすかね?