Z1

 

明日から11月ということは今年もあと2か月なんですね。早いなあー。

今年も12月は混雑が予想されますからお急ぎの方は11月中旬には準備しておいてくださいね。

あ、それとコメント欄からの質問解答は控えていますのでお問い合わせからお願いします。

 

相変わらずのZ人気。今年はかなりやりましたね。これは普段から付き合いのある業者さんとこのメカニックさんのエンジンです。20代前半でZ1とは!20年前の自動車業界では考えられない感じですが、自分と同じ世代の社長さん達が頑張って変革してる感じがしますね。ウチも頑張ってるんだけどねなあ。求人募集中ですよー。

 

 

水没系でしたけどね、バルブガイドとバルブを新品に交換。腐食していたヘッド下面をサラッと研磨してヘッドは復活です。

 

 

シリンダーは悩んだ挙句ライナー入替ナシ。ブロック上下面修正面研からの1.0mmo/sピストンでボーリング。

 

 

水没が酷かった箇所は少し取り残りましたが、まだ若いですし、バラそうと思えばいつでも出来る環境なので今回はこれでいきます。

 

10月中旬

 

入院してから丁度1ヶ月ですね。やっと退院しましたよ。

右手の腱を移植したので握力全然ありませーん。つーことで年内はぼちぼちですかね。当分はリハビリに専念するとします。

 

 

術後直ぐに台風被害とかでバタつきましたが、幸いにもウチは大した事なかったのでよかったです。

 

 

いやー、ガッツリ修理しましたよ。エエ。

 

 

薬指の付け根がまたアレでなんとも言えない感じ。

 

 

手首に入っていた当時のカスタムパーツ。17歳の時に腱を切っているのでその時のやつです。

 

 

できる作業から慣らしていきますのでご理解の程よろしくお願いします。