Z1 福岡 続

 

いやあー、キテマス。キテますよ。仕事が。

はいはいー。毎年この時期は。ね。しょうがないんですよ。ハイ。順番に進めます。

ライナー焼き嵌めして上面修正面研とシリンダーボーリングホーニングです。

 

 

ピストンは奥のピスタルです。手前はこれから加工する750に使うヨシムラ。

 

 

いいね。いいよ!やっぱパリッと仕上げたいじゃない。次回はヘッドです。

 

Z1 福岡

 

んん?もう月末なんですね。どうりで電話が忙しいわけだ。

ええー、今はZが結構入ってきてるので、黙々と作業をこなす日々です。

 

 

定番中の定番チューンってヤツでライナー入替です。

常温で抜けるのは諦めてキッチリ作ってあげましょう。

 

 

ひっくり返してシリンダーブロック下面を修正面研。

純正のガスケットがまぁ剥がれないこと。結構気をつけてやっても小傷が入ってしまうことがあるので傷消しと歪み取りで1発引いておくのがおススメです。だってライナー抜き取らないと面研できませんから。

 

 

はいはいー。いい感じです。

明日も朝から現場。機械回します。

 

CBX1000 愛知

 

手術した手の調子もだいぶ良くなってきて作業ペースがあがってきました。と言っても手術前と比べるとまだまだ先は長そうです。それでもやれる作業は週間隔で増えてきているので本調子も近いです。

 

ささ、珍しいシリンダーブロックが届きましたよ。ええ、6気筒のオートバイですね。

 

 

自動車のエンジンだと普段見慣れているのなんとも思いませんがオートバイは新鮮です。

 

 

そうそう。ボーリング作業依頼の場合ピストンは全て送って下さい。1つ1つ寸法は違うので、それに合わせて加工しますから。

それとね、ピストンリングなんですけど皆さんちゃんとリングギャップ見て組立して下さい。新品でも普通に不良品ありますから。

バリ取りもやると尚良いですよー。

 

 

ビジッときまー。

ワイセコ製ですから0.05mmでクリアランスとっています。

 

 

ありがとうございました。